◆ 船橋新京成バス 鎌ヶ谷線 深夜バス&新橋・有楽町・東京駅から新京成初の深夜急行バス運行開始!  
      船橋新京成バスが、最終便を25時22分まで繰り下げた鎌ヶ谷線 深夜バス[船01]新鎌ヶ谷駅経由 鎌ヶ谷大仏行と、
      新橋・有楽町・東京駅を25時頃に出発し、船橋駅・北習志野駅を経由して鎌ヶ谷大仏に至る深夜急行バスの運行を開始。
 
[船01]新鎌ヶ谷駅経由 鎌ヶ谷大仏行。

2013年3月1日より運行開始。

1029
船橋駅北口にて
2013年7月20日

25時22分発の最終便。
結構利用客が多いんですね…

1029
船橋駅北口にて
2013年7月20日

行先表示は、鎌ヶ谷大仏よりも、経由地である新鎌ヶ谷駅の文字の方が大きい特別仕様。

1029
船橋駅北口にて
2013年7月20日

側面の表示は、船橋駅北口→夏見台団地→馬込沢→新鎌ヶ谷駅→鎌ヶ谷大仏。

1029
船橋駅北口にて
2013年7月20日

新鎌ヶ谷駅行深夜バスの運行開始に合わせて、復活した「鎌ヶ谷駅入口」停留所。

東武鎌ヶ谷駅入口にて
2013年3月9日

[船05]初富経由 鎌ヶ谷大仏行が運行されていた頃は、ほぼ同じ場所に「鎌ヶ谷駅入口」停留所が存在。
復活時の名称は、頭に東武が付いて「東武鎌ヶ谷駅入口」。

東武鎌ヶ谷駅入口にて
2013年3月9日

船橋駅からここまでは、かつて存在した[船05]系統と同じルート。

初富駅入口にて
2013年3月9日

少し先に見えるのは、先に開通していた平和交通の深夜バス停留所。
鎌ヶ谷線の深夜バス開設は、この路線への対抗と思われる。

初富駅入口にて
2013年3月9日

各停留所に設けられた「終車延長」の案内。

初富駅入口にて
2013年3月9日

各停留所に設けられた「終車延長」の案内。

初富駅入口にて
2013年3月9日

かつて存在した新鎌ヶ谷線の新鎌ヶ谷駅停留所と同じ位置。

新鎌ヶ谷駅にて
2013年3月9日

かつて存在した新鎌ヶ谷線の新鎌ヶ谷駅停留所と同じ位置。

新鎌ヶ谷駅にて
2013年3月9日

平日のみ、0時台と1時台に1本ずつ運行。

新鎌ヶ谷駅にて
2013年3月9日

新鎌ヶ谷線と同じルートで鎌ヶ谷大仏まで運行。

新鎌ヶ谷駅にて
2013年3月9日

新京成線車内に掲出された早朝バス・深夜バスの広告。

京成津田沼にて
2013年8月4日

深夜急行バス、鎌ヶ谷大仏行。

2013年4月16日より運行開始。

1060
船橋駅北口にて
2013年7月20日

京成グループ共通カラーの車体に、「SHIN-KEISEI」の文字がなかなか新鮮。

1060
船橋駅北口にて
2013年7月20日

運行ルートは、新橋・有楽町・東京駅→新船橋駅→船橋駅→北習志野駅→八千代緑が丘駅→鎌ヶ谷大仏。

1060
船橋駅北口にて
2013年7月20日

船橋駅までの利用者、船橋駅からの利用者、共に多数いました。

1060
船橋駅北口にて
2013年7月20日

予定より20分ほど遅れて、午前2時過ぎに船橋駅を出発。

1060
船橋駅北口にて
2013年7月20日

予定より20分ほど遅れて、午前2時過ぎに船橋駅を出発。

1060
船橋駅北口にて
2013年7月20日

駅に掲出された深夜急行バス運行開始の広告。

二和向台駅にて
2013年5月24日

既存の路線がない船橋日大前駅や、習志野新京成バスのエリアである八千代緑が丘駅・高津団地を経由するのがポイント。

二和向台駅にて
2013年5月24日

船橋駅を出ると降車のみになるので、北習志野駅や八千代緑が丘駅からの乗車は叶わないんですね。
幾らか需要ありそうなのに…

二和向台駅にて
2013年5月24日

北習志野駅に設置されている「降車場」。

ここから乗車は出来ないけど、都内や船橋駅からの利用を促す運行案内がメイン。

北習志野駅にて
2013年7月12日

深夜急行バス用の車両。

1060・1071
鎌ヶ谷営業所にて
2013年5月24日

 


 
コーナートップへ HOMEへ